Information
展示会情報 / 額装紹介

画家・アーティスト 田中健太郎さんとレザーブランド sonorによる展示会『instant light』が、1月29日より葉山のgallery kasperにて開催されます。
繊細かつ緻密であり、一葉毎の質感が迫ってくるような鮮烈さも感じつつ、どこか幻想的でもある、
独特で美しい作品群です。是非チェックしてみてください。
祝日堂でも額装させていただきました。
細く仕立てたアルダー材が、邪魔をせずに、空間と作品との関係性を取り持っております。
sonor × 田中健太郎 『instant light』
2022.1.29 (sat) - 2.13 (sun)
open : 11:00 - 17:00
closed : mon,tue
gallery kasper
https://www.instagram.com/gallery.kasper/?hl=ja
田中健太郎さん
12月前半から年末年始の営業予定 / 額装済ポスター紹介

通常日曜日は営業していることが多いのですが、12月5日の日曜日は休業となります。
ただ12月6日~12月13日は休まず営業いたします。
ご不便をおかけいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。
年末年始は12月30日~1月5日迄を休業といたします。
こちらの営業予定をご参照いただければ幸いです。
https://shukujitsu.com/calendar/2021-12
写真は新入荷のStefan Marx ポスター作品です。
当店にて、アッシュの木目を少し残した白塗装の特注額で額装しました。
モダンでアーバンな空気感を纏いつつ、少し柔和な雰囲気も感じさせる仕上がりとなりました。
作品詳細はこちらになります。
https://shukujitsu.com/menu/914617
このようなシンプル木製額縁でのポスター額装、とてもお勧めです。
壁掛けは勿論、カジュアルに立て掛けて飾っても洒脱な雰囲気を演出できます。
額装オーダーから完成まで / お問合せいただく際の注意点(特にgmailの方)

先日ファッション系アプリ・ウェブマガジンのFACY様に取材をしていただきました。
https://facy.jp/article/men/feature/yowie-artphoto-shukujitsudo/
写真の額装のオーダーから完成までを、分かりやすく丁寧に記事にしていただきました。
額装が初めての方、どういった流れでオーダーしていくのかを探りたい方、
こちら参考にしていただけれるとイメージしやすいかと思います。
是非チェックしていただければ嬉しいです。
ちなみにFACY様、ファッションやそれに纏わるカルチャーがお好きな方なら、
他の記事も大変面白いと思います。アプリも、通販で服を買う際は使いやすくお勧めですよ。
そして、額装について、まさに上記のようなオーダーからの流れについて等も
よくcontactフォームよりお問い合わせをいただきます。
お力になれるよう、極力丁寧にご対応させていただいております。
額に関することならどのような些細なことでも、是非お気軽にお問い合わせくださいませ。
ただ時折、当店からのご返信メールが、
設定や環境によっては迷惑メールのフォルダに入ってしまう場合があるようです。
これは特にgmailの場合に多いです。
お手数で申し訳ないのですが、2営業日以上経っても返信が無い場合等は
迷惑メールのフォルダもチェックしてみてください。
さらに上部にある『迷惑メールではない』ボタンを押していただくことで受信フォルダに移り、
次回から通常通り受信フォルダに入るようになります。
お手数をおかけしますが、お問合せの際はご確認をお願い致します。
一周年を迎えてのご挨拶

当店は先週で、無事開店一周年を迎えることができました。
沢山の暖かい祝福のお言葉、ありがとうございました。
コロナ禍での開業は大きな不安も伴いました。
それでも素敵なお客様達に恵まれ、勉強もさせていただきながら、
何とかやってくることができました。深く深く感謝申し上げます。
二年目を迎え、より皆様に愛される店舗となっていけるよう、
より良い額縁・額装を提供できるよう、邁進してまいります。
当店にご依頼いただいた額装品がより多くの場面で掛けられ、
鑑賞者に対して、癒しであったり、活力であったり、
或いは優れたインスピレーションであったり、良い影響を与えられれば幸いです。
さらにはそれが、作品を額装して飾るという文化を広めることに
微力ながら繋がっていくことを祈りつつ、日々額の仕事に励んでまいります。
それでは、二年目となった祝日堂を今後とも宜しくお願い致します。