Information
ポスター作品新入荷のお知らせ / シンプル木製額縁 新ラインナップのご紹介

まずはポスター2点、新入荷のお知らせです。
1点目はPhilippe Weisbeckerの『ヴォージュ広場』です。
昨年パリで行われた展示用に制作された、ヴォージュ広場が描かれたポスターです。フランス限定品です。
直線的でありながら奇妙な味わいを持つ、ワイズベッカー独特の世界ですね。
JRの広告や伊勢丹の包装紙のデザイン、最近では東京オリンピックのポスター制作等、
日本でも人気の高いフィリップ・ワイズベッカーです。
額は細めのポプラ材に、やや木目を残した黒塗装で仕上げました。
彼の作品はこのように、少しでも木目を残す仕上げが合うと思います。
是非チェックお願いいたします。
Philippe Weisbecker 『ヴォージュ広場』
額外寸 : 476 × 346
¥24,800円 + tax (フレーム込)
2点めはRichard Estesの『CABINAS TELEFONICAS』です。
リチャード・エステスは都市の情景を冷徹ともいえる視線で捉え、
徹底した精密描写で表現するスーパーリアリズムの大家として知られています。
1967年に制作されたこちらの作品は、
ステンレス・スチールの電話ボックスや、そこに映り込む街の情景、
そこに存在する人々、何れも時代を象徴するアーバンな空気を感じさせてくれます。
珍しいスペインのティッセン=ボルネミッサ美術館制作のポスターで、
タイトルもスペイン語になっております。
額はあえて有機的に、タモの無垢材で制作しました。
ご自宅でも店舗等でも大変良い雰囲気だと思います。
是非チェックお願いいたします。
Richard Estes 『CABINAS TELEFONICAS』
額外寸 : 820 × 700
¥48,000円 + tax (フレーム込)
◆シンプル木製額縁 新ラインナップ◆
写真、上からタモ、メイプル、アルダーです。
今回、リチャード・エステスの額は無垢のタモ材で制作しました。
都会的でありながら今見ると懐かしさも感じる作品を、
タモの木目が優しく受け止めているように感じます。
祝日堂ではこのように、拘った良い木材での額装を得意としておりまして、
木目や木肌の特性も様々な木製額縁を多数ご用意しております。
この度新たに、アルダー材をラインナップいたしました。
穏やかで上品な木目はメイプルにも近いですが、メイプルよりもやや色が濃く、素朴な印象です。
トーン・ウッドとしても知られていて、フェンダー社の楽器にもよく使われていますね。
勿論これらを、ワイズベッカーの額のように黒く塗ったり白く塗ったりしても綺麗です。
他にも種類は多数ありますので、是非作品にあてて選んでみてください。